1週間使ってみて

 まだ一部足りないアプリなどもあるが、なんとなく環境も落ち着いてきた。とりあえず普段はデカバオンリー、カバーなしでキーロックのみでポケットに入れて持ち歩いている。デカバはバッテリ自体の持ちがよいのもあるが、こっちの方が持ったときにしっかり手に馴染んで安定する。

 後は、レジストリをいぢって色々やりたいところはあるが、この辺はバックアップアプリを導入してからかな。

続きを読む

iモードメールとの絵文字互換性

 普通のソフトバンクの携帯を使ったことがないからわからないが、同じように互換性がある絵文字はちゃんと変換して使えるみたい。ただデコメ絵文字(絵文字D)を使うとX02HTでは添付になってしまう。(添付の開き方がわからなくて確認できないが。)これなら携帯電話として、普通の携帯を使っている人ともちゃんと使えそう。

続きを読む

メールアドレスの変更への道のり

→MySoftBankへの登録

→パスワード発行

→Yahoo!携帯での確認の為、X02HTのみでは確認不可。郵送でパスワードを送ってもらう

→待てないので、同僚に705NKを借りる(結局借りてきた日にパスワードも到着(^_^;)

→X02HTでMySoftBankへ

→「変更・申し込み」へ

→この端末ではこのサービスできないからPCからやってねと…。(もちょっとちゃんと書いてあったが)

→改めて、PCからログイン

→オリジナルメール設定

→電話番号とオリジナルメール設定パスワードの入力…オリジナルメール設定パスワード???

→「パスワードが不明な方はこちら」で確認

→メールで知らせるから電話番号と携帯の暗証番号をいれろよと

→X02HTにメールでパスワードが届く

→再び、オリジナルメール設定で電話番号とメールできたパスワードを入力

→ようやくメールアドレス変更画面が出て無事変更完了

 いやぁながかった。正直、途中でブチ切れて解約しようかとさえ思ったぐらいに。(^_^;

 まぁこれでよぉやく携帯電話としてもテスト運用開始できる。しかし、もぉちょっとなんとかならんのかなぁ!(-.-)

続きを読む

X02HTでmixi

 kzouさんのblogを見るまですっかりモバイルmixiの存在を忘れていました。

 ので早速アクセスしてみるとあっさり。都内でブルーxBiz契約ですが普通につながりますね。さすがにかんたんログインには対応していないみたいですが。今まで表示が遅いweb版で頑張っていたのですが、もっと早く気がつけばよかった。(^_^;

 それと毎日チェックしていたmixiのアプリ版「MZ3.i」の方もBeta15で対応していただいたみたいです。昼間の15aの方は画面の下が切れておかしかったのですが、最新版では修正されていますね。かなりお気に入りで、W-ZERO3時代から使わせていただいていますが、X02HTがQVGAで3Gだから一番動作が速いよぉな感じですね。ありがとうございます。

続きを読む